ここからの流れは「どこからダウンロードしたメタトレーダー(MT4)か」によって若干異なるので注意を。

 今回は開発元であるMetaQuotes社からダウンロードした場合で説明すると、最初に開くのはデモ口座の申請画面。名前や国名、住所、メールアドレスなどを入力しよう。いずれも日本語で問題ない

 「口座タイプ」や「レバレッジ」「証拠金」などの欄は、とりあえずそのままでいい。

 入力が完了したら、「貴社からのニュースレター受取に同意します」をチェックして「次へ」。FX会社からのお知らせなどがくる可能性がある。

デモ口座の申請

 さらに「次へ」をクリックして進んでいくと、最後にパスワードなどが表示される。これは基本的に使わないが、一応メモを残しておこう。

 準備はこれで完了!

(4)月イチでデモ口座の申請をしないとMT4が止まっちゃう

 ただ、メタトレーダー(MT4)のデモ口座には期限がある。1カ月ほどで期限が切れてしまうのだ。初心者からのよくある相談が「メタトレーダー(MT4)のチャートが突然動かなくなった!」というもの。

この原因、たいていはデモ口座の期限切れ。

 チャートが更新されなくなったら、もう一度「デモ口座の申請」を行おう。

もう一度、デモ口座の申請

 期限が切れたあとの申請でも、チャートの設定などは引き継がれるので、ご心配なく。